クリニック、薬局などの建築設計例と内装設計例の一覧となっています。
クリニック、薬局などの医療建築>> One+One Associates >>建築設計事務所

クリニック、薬局などの建築設計例と内装設計例の一覧となっています。
RC造(鉄筋コンクリート造)のクリニックを設計いたしました。壁構造とすることで、建物内側には柱型がなく、完全に自由な間取りを作成可能としています。断熱材を十分に使用し冬も暖かい室内環境となっています。大きな正方形の窓と、45度傾斜の欧風瓦のデザインとし、かわいらしく整った外観になっています。内装は床に清潔で健康的なリノリウムを使用しています。診察室、待合室の壁には無垢桧板を使用して健康的で温かみのある空間となっています。内部の動線は機能的で、広い処置室とバックヤードを確保しています。水回りを平面的にまとめ、地下部にメンテナンスピットを設け将来的な設備改修に容易に対応できるように設計されています。
医療モール内のクリニックの内装設計をいたしました。無垢桧の受付カウンター、建具、家具なども設計。床は海外から取り寄せた清潔で健康に良いリノリウムを用いています。天井、内壁には珪藻土を使用。診察室の天井は桧板を使用しています。患者様の為に健康的なクリニックを作りたいという院長の想いが隅々まで行きとどいています。 自然の素材にこだわった 気持ちの良いクリニックです。
駅前の高層集合住宅の一階のクリニックの内装設計をいたしました。好立地ですが、少なめの面積のクリニックです。院長と機能的な間取りや動線を密に打合せすることにより、 クリニックの面積が少ないことのデメリットを感じない設計ができあがりました。内装はシンプルな色調ですが、ロゴや家具をカラフルにすることにより、メリハリのあるインテリアになっています
住宅地での戸建て木造のクリニックの設計をいたしました。コンパクトで機能的な平面と動線を実現しています。片流れの屋根が建物全体を覆っています。待合室は屋根の形なりに、天井の高さを高くして、屋根の傾斜の高い側に大きな開口部を設けています。外部の駐車場との間にきれいな植栽をして気持ちの良い待合室です。天井は無垢板を用いて暖かみがあります。クリニック入り口の風除室の壁にはガラスブロックを配置しています。
間取り作成の段階で十分に検討をして、広い待合室を確保できました。診察室やバックヤードも十分な広さを確保しています。
既存建物を丸ごとクリニックに転用する設計をいたしました。院長と密にお打ち合わせをさせていただき、メリハリのある予算計画と、機能的な間取りを作成いたしました。CTやX線TVなども導入し、設備設計にも最新の注意を払いました。既存建物が見違えるようにきれいに仕上がり、清潔で機能的なクリニックとなっています。